転送

何故みんなEMSを使うのかと疑問に思う人もいつかもしれません。一言でいえば間違いがないからです。EMSは色々な面をオールマイティーにカスタム仕様してあるといえます。しかも国際小包の中では最高レベルに…。
国際郵便で商品が破損、紛失などトラブルになり無事配達が完了できない場合、日本郵政のサイトでは下記のように記載されています。しかし、これだけでは手順が分かりませんね。「大変そう。自分には無理。」「手続き不備で補償されない。」など、結局は諦めることが多いようです。そう簡単には諦められない場合、実際にはどうすれば良いのでしょうか?事前に知らないと対応できずに損してしまう可能性もありますので準備は必要です。
国際郵便のトラブルと聞くと紛失や破損、盗難などが浮かびますが、一番多いもの、それは「放置」ではないかと思っています。通関で再チェックのため弾くことから、不在、宛名不明、少しでも配達がスムーズにいかなければ、とりあえず後回しとなります。...
通関で課税された経験がある人とそうでない人とでは考え方は大きく異なります。1度でも経験をするとその税率の高さから極端に対策を考えるようになります。 直ぐにインボイスや通関対策に目が行きがちですが、そもそもどういう方法で送るかという大元の部分も考える必要があります。...
「一時帰国で日本での買い物が手荷物では持ちきれない。」「引っ越しに伴っての出国だが、それほど荷物は多くない。」このようなケースでは自分の出国前に国際郵便を出して日本を離れることもあります。 不備があり、郵便局から返送連絡が来ました。自分ではどうすることもできないのでかなりショックです。もう、荷物はあきらめるしかないのでしょうか?...
未着トラブルは大きく2つにわけることができます。 通関できない、破損、紛失など荷物自体に問題があり、返送が前提となってしまっているもの。この場合、それぞれの国の郵便会社対郵便会社の交渉で調査請求書での正式なやり取りとなります。...
インボイスは税関に「このような商品を他国に送ります」と輸出する側が作成する書類です。 発送元、発送先情報といった国際配送に必要な情報はもちろん、商品・数量・金額・取引条件・出荷地・着地などの項目が記載されており、インボイスを見れば荷物がどのようなものか、またどこから発送されてどこに着くのかということが一目でわかるようになっています。...
 注)<こちらは海外在住者が私書箱を利用して日本のお荷物・郵便物を管理するためのブログです。>
「国際郵便の危険物申告書」は、危険物として発見・差し止めとなった事例数の多いものを発送前に確認しなさい。そして「今回発送の荷物には同梱してはいない」とのチェックをして申告しろというものです。いわゆるブラックリストで日焼け止め、香水、マニュキアなど日用品の中で勘違いしやすいものを列挙しています。...

さらに表示する